1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 13:13:55.12 ID:NAYun3b+0●
ラーメン食うのに平気で1時間待つ民族だろ
コンビニは手軽ってイメージが強いから並ぶの嫌なんじゃね?
コンビニ程度で並びたくねえよっつうかさ
たぶん美味いラーメン屋とかだったら1時間でも文句言わないよ
12:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 13:15:52.75 ID:aJggCxB70
基本的に二人レジに並んでたらそこで買い物しないで帰るし
14:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 13:15:56.90 ID:ukPaxzwB0
電車のキップ買うときタラタラすんじゃねーよ
16:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 13:16:10.55 ID:zqTnodJG0
舌打ちするやつとかいるよ
俺悪くないのに
18:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 13:16:29.03 ID:uTF/U7yM0
ニュー速の読み込みがちょっと遅いだけでもイラッとする
21:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 13:17:00.05 ID:lft6tfiV0
どう考えてもATM
ばばあの遅さは異常
23:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 13:17:44.88 ID:YSNT6UVp0
この前水の配給の行列はやばかったな
3,4時間待ちくらいだったか
26:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 13:17:52.00 ID:j6RCs7Oh0
行列は国技。
ボディタッチは嫌なのに満員電車は平気な日本民族。
28: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (山形県):2011/05/13(金) 13:18:04.61 ID:j1V/Fegq0
配給じゃあるまいし
30:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 13:18:13.07 ID:7snw98XF0
レジ前になってから財布取り出すババアは法律で殴ってもいいようにしろ
31:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 13:18:19.81 ID:FiDVC3f0O
会計終わってからポイントカード出すカスは外出するな
コンビニもスーパーみたいなレジ機にしろよ
一個ずつチェッカー読み取るとか遅すぎんだよ!!
レジはしょうがないと思うよ
食い物やネズミアトラクションなんかで1~3時間とか平気で待つ奴の気が知れない
48:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 13:21:41.59 ID:4Y2zw8el0
外国のスーパーみたいに
「5アイテム以下専用」みたいなレジ作って欲しいお
すごい需要あると思うんだけど
スーパーのレジやってた時、そういうのでキレる奴らは、よくカートを我先にレジに入れようと激しいバトルを展開してた
59:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 13:24:25.06 ID:PMQ92Wgi0
ATMで明らかに振り込みじゃない操作を何度も繰り返しているのは何をしてるんだ?
特に30過ぎと思われる女に多いが
70:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 13:25:49.49 ID:bf6LEwHr0
病院の診察待ち時間は長すぎ
老人除けば すごい短縮されるでしょ
また女と高齢者叩きスレか、良く飽きないな・・・
さっきスーパーのレジで行列しててイラッときた
婆ちゃんがレジのおっさんと雑談してて
92:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 13:29:09.25 ID:c6YOHUH10
立ち読みしたり、パンを選んだり、ドリンクを選んだり…
顔も知らないみんながそれぞれ思い思いにコンビニにいる…
店員はヒマそうにしている。
しかし、ある瞬間、まるで催眠術でもかかったかのように
店内の皆が一斉にレジへ向かうというナゾの現象が起こる…
レジ並んでて前の奴が振込用紙出したり弁当温めて下さいとか
言いだしたらイライラする
112:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 13:32:12.54 ID:c6YOHUH10
昼時の弁当コーナーって
品だしの店員がブロックしてるよね。
マクドナルドは並ぶ列は1列にしてくんねーのか。
列が短いほうに並んで、前のやつがとろとろしてる間に
隣の列がどんどん進んでいくとブチキレそうになる。
ビデオ試写室で
AV5本選んでる客達のマナーの良さは異常
148:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 13:36:33.91 ID:n/yMC//L0
みんな牛乳飲もうぜ!
162:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 13:39:19.34 ID:5iwfCx+0P
レジで行列が出来てるときに、商品のバーコードが通らなくて
レジ係が値段聞きに行ったときの気まずさは異常
172:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/13(金) 13:41:17.71 ID:p4EAEvOi0
>>1
軍隊で訓練しないと整列も出来ないアメリカ人のことかと思った
自分で選択した並ぶ行為と
人のせいで発生する並ぶ行為には
雲泥の差がある
201:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 13:45:49.13 ID:DHwPIKMc0
待ち時間にイライラしてるんじゃなくて
店員にイライラしてんだよ
204:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 13:46:22.07 ID:eWeTp99e0
レジでのやりとり一つでその人の全てが見えると言っても過言ではないだろ
205:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 13:46:58.00 ID:dzi1Wqug0
人に迷惑かけたくないっていう言葉の裏には
逆に言えば他人に迷惑かけられたくないという本音が隠れている
学生がたくさん来る時間帯の店員が可哀そう
偏差値がそのまま振る舞いに出てくる
一列に並んで空いたレジに進むスーパーって無いものな
マックとかケンタとかのレジは
レジが
□□□って感じで隣り合ってるからフォーク並びしやすいが
スーパー
□ □ □ □
コンビニ
□ □
のケースは難しくないか
意思の疎通がまず難しいと思う
俺はこういうのではイライラしないからお得だわ
249:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 13:53:50.67 ID:hXq5C7PR0
でもこんなの改善しても大して効率的にもならないよな、なんというか小せえやつが増えたと言うか
253:名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/13(金) 13:54:22.50 ID:3LBGj/NdO
昼時にコンビニで前のやつがおでん頼みだした時の絶望感は以上だよな
259:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 13:55:15.65 ID:tQu0bkoc0
まずかばんを置いて
かばんから財布を取り出し
クルッと回して開けて
1000円札を取り出し置いて
財布をクルッっと回して閉じて
かばんに入れて
かばんから小銭入れを取り出し
小銭入れを開けて
10秒ぐらいゴソゴソ小銭を探り
「あ、1000円でいいです」
これやられて、後ろで並んでてイライラしない方がおかしい
セカセカして時間に余裕が無いフリしないと、暇人だと見なされて、
舐められると思ってるんだろう。
電車の乗り換えの時は、とりあえず走るみたいな。
エスカレーターで、ぼーっとしてると日本人の得意技「舌打ち」が聞けるしな。
いくら生活が豊かになっても、日本人の貧乏性は治らんね。
日本人はちょっとした事ですぐイライラするが、イライラに対する我慢強さはあるようだね
305:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 14:03:10.63 ID:tQu0bkoc0
それに引き換え俺様のレジは早い早い
店員「あたた・・
俺「はい」
店員「めますか、はい」
俺 500円出す
店員「お会計500円になります」
店員「500円ちょ
俺 レジ離れる
店員「うどおあずかりいたします」
店員「あ、お客様レシ・・・いらっしゃいませ」
俺 無視して弁当待ち
エレベーターの待ち時間もイライラするよね
さんざん待たされて同乗したやつが降りる階が
2Fや3Fだと殴りたくなる
319:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 14:04:31.81 ID:j9z79VvP0
フォーク型フォーク型ってなんだよ
フロントフォークか?
おでん頼んだ俺の背後に立つな
362:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 14:12:04.06 ID:p/geBuEc0
トイレの行列に比べたらどれも心穏やかに待ってられるだろ
369:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 14:13:29.54 ID:CFF4sxoyO
なぜ1番需要のあるだろう飲み物が、レジの真逆に置いてあることが多いのか
レジ脇に置いておけよ
花火大会とかあるとさ、店の外まで行列してるコンビニあるけど
真面目に並んでる人がいるいっぽうでDQNは普通に万引きしてた
405:名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/13(金) 14:18:24.03 ID:qjV6uHz/O
並ぶのは構わないが横入りする奴は後ろから蹴っ飛ばす
424:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 14:21:36.22 ID:89w8l+jt0
「2番目にお並びのお客様 前のレジにどうぞ」
JJIBBAズサーッ!
452:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 14:25:40.69 ID:0ECUe+Du0
レジ打ちは遅いやつと速いやつの差は2倍くらいある
並びが少ないと思って見たら遅い店員だったとかね。やっぱ客もちゃんと見てんだよね。
469:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 14:28:29.34 ID:HTQ+lyWS0
いまは全部バーコードだからバカでもレジ打てるからな
昔のレジ打ちはババアでも猛者多かった
スーパーの行列って、どこが一番早く進みそうか見極めて並ぶわけだけど、
たいがい自分の見る目の無さにがっかりする
561:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/13(金) 14:54:14.61 ID:m8MbShQX0
レジくらいでイライラするなよ
592:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 15:05:22.08 ID:C5i8lD/U0
イライラしながらも並んで待ってるから偉いじゃん
619:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 15:17:10.37 ID:M4GH1v4A0
オレの行きつけのコンビニは
新聞だけとかタバコだけだからって
横入りしようとするジジイとかを完全無視するから気持ちいいわ
いくら怒鳴っても完全無視
無視されてレジ下の壁(?)蹴っ飛ばしたバカが
カラーボール投げつけられてたしw
でも不思議だよな
電車とか5分遅れただけで駅員にクレームが殺到するのに、震災のときのコンビニの行列だとかラーメン屋の行列には整然と並ぶ
行列に並ぶっていうことが一種の遊びなんだろうな
だから余裕があるときは行列に並ぶことも苦ではないんだろうけど、予期せぬ行列や、待ち時間が発生したとき日本人はイライラする
結論:日本人はストレス溜まりすぎ
引用元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305260035/
2:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 13:14:33.85 ID:bp4l8kKF0
20~39歳の有職者男女500人を対象に、インターネットを通じて、「行列」に関する
意識調査を2011年3月29日~3月31日に実施した。
これによると、「あなたは、欲しいもの・食べたいものがある時に、行列に並んだことがありますか?」との質問には、86%が「ある」と回答。今までで一番並んだ行列の待ち時間を聞くと、
平均「2時間」という結果になった。
「あなたが『待てる』『待ちたい』行列は、どのようなものですか?」との質問には、
「遊園地のアトラクションの待ち時間」(65%)、「飲食店の行列での待ち時間」(47%)が上位に。
「人気のアトラクションや話題の店舗など、その先に楽しみがあると行列も待てると感じる人が多いようだ」(同協議会)。
一方、「あなたが『待てない』『待ちたくない』行列は、どのようなものですか?」という質問では、
「コンビニのレジでの待ち時間」(64%)、「銀行窓口での待ち時間」(51%)が上位に。
行列を「待てない」「待ちたくない」と思う理由としては、「時間がもったいないから」という回答が
最も多く62%、「面倒だから」(17%)、「疲れるから」(16%)、「飽きるから」(2%)が続いた。
さらに、「コンビニのレジ」について、これまでに「最大何人の行列に並んだことがあ
るか」を聞くと、平均では「5人」、最大では「20人」という結果になった。
「銀行の窓口」について「最長の待ち時間」を聞くと、平均「23分」、最高では「120分」という結果に。「銀行の窓口の順番について、最大何分まで待てますか?」という質問の回答は平均で「19分」となった。
ソース
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/13/017/
ラーメン食うのに平気で1時間待つ民族だろ
22:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 13:17:02.27 ID:cAcpCtbb0
>>2
ラーメンはラーメンという楽しみがあるから待てるんだろ
待った分腹も減って美味しく感じるだろうし。俺は絶対並ばんけどな
>>2
ラーメンはラーメンという楽しみがあるから待てるんだろ
待った分腹も減って美味しく感じるだろうし。俺は絶対並ばんけどな
547:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 14:49:12.94 ID:yepUMGKM0
>>2
本当に馬鹿らしいよな
でもちゃんと整列してるから、その辺はまとも
11:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 13:15:44.20 ID:NIIP+lAo0>>2
本当に馬鹿らしいよな
でもちゃんと整列してるから、その辺はまとも
コンビニは手軽ってイメージが強いから並ぶの嫌なんじゃね?
コンビニ程度で並びたくねえよっつうかさ
たぶん美味いラーメン屋とかだったら1時間でも文句言わないよ
基本的に二人レジに並んでたらそこで買い物しないで帰るし
電車のキップ買うときタラタラすんじゃねーよ
舌打ちするやつとかいるよ
俺悪くないのに
ニュー速の読み込みがちょっと遅いだけでもイラッとする
どう考えてもATM
ばばあの遅さは異常
この前水の配給の行列はやばかったな
3,4時間待ちくらいだったか
行列は国技。
ボディタッチは嫌なのに満員電車は平気な日本民族。
配給じゃあるまいし
レジ前になってから財布取り出すババアは法律で殴ってもいいようにしろ
会計終わってからポイントカード出すカスは外出するな
599:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 15:09:14.38 ID:9bN9R2/UP
>>31
ほんなら最初に聞けやボケ
>>31
ほんなら最初に聞けやボケ
607:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 15:11:20.89 ID:tlPJJlbP0
>>599
言われなくても普通は出して待ってるだろゆとりカス
38:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 13:19:54.66 ID:1IBtB3c60>>599
言われなくても普通は出して待ってるだろゆとりカス
コンビニもスーパーみたいなレジ機にしろよ
一個ずつチェッカー読み取るとか遅すぎんだよ!!
586:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 15:02:55.70 ID:fjFN9bcs0
>>38
コンビニに据置きスキャナーは同意
商品底面にバーコード印刷してあるカップ麺をひっくり返すのはちょっと
41:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 13:20:55.09 ID:fNBI3diB0>>38
コンビニに据置きスキャナーは同意
商品底面にバーコード印刷してあるカップ麺をひっくり返すのはちょっと
レジはしょうがないと思うよ
食い物やネズミアトラクションなんかで1~3時間とか平気で待つ奴の気が知れない
外国のスーパーみたいに
「5アイテム以下専用」みたいなレジ作って欲しいお
すごい需要あると思うんだけど
517:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 14:39:08.41 ID:O7nLahs90
>>48
つくばのカスミってスーパーにあるわ。
品数の多いオバハンをスルー出来るからかなり快適。
55:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 13:23:58.55 ID:SxdoAR410>>48
つくばのカスミってスーパーにあるわ。
品数の多いオバハンをスルー出来るからかなり快適。
スーパーのレジやってた時、そういうのでキレる奴らは、よくカートを我先にレジに入れようと激しいバトルを展開してた
ATMで明らかに振り込みじゃない操作を何度も繰り返しているのは何をしてるんだ?
特に30過ぎと思われる女に多いが
病院の診察待ち時間は長すぎ
老人除けば すごい短縮されるでしょ
85:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 13:28:18.76 ID:+T49RNgLP
>>70
大学病院とか長いな
あれってシステムにも問題あるだろ
予約してる意味ねえし
79:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 13:27:36.37 ID:FFJ4x6vu0>>70
大学病院とか長いな
あれってシステムにも問題あるだろ
予約してる意味ねえし
また女と高齢者叩きスレか、良く飽きないな・・・
さっきスーパーのレジで行列しててイラッときた
婆ちゃんがレジのおっさんと雑談してて
立ち読みしたり、パンを選んだり、ドリンクを選んだり…
顔も知らないみんながそれぞれ思い思いにコンビニにいる…
店員はヒマそうにしている。
しかし、ある瞬間、まるで催眠術でもかかったかのように
店内の皆が一斉にレジへ向かうというナゾの現象が起こる…
109:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 13:31:58.79 ID:yA7b5zK20
>>92
ドラッグストアとかでもあるな
さっきまでガラガラだったレジに俺が向かおうとすると急に客が集まって列ができる
>>92
ドラッグストアとかでもあるな
さっきまでガラガラだったレジに俺が向かおうとすると急に客が集まって列ができる
327:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 14:05:07.95 ID:mGF3wBE90
>>92
この現象なんか名前ないんかね
どっかの学者さん研究してくれよ
>>92
この現象なんか名前ないんかね
どっかの学者さん研究してくれよ
340:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 14:08:24.08 ID:XfTuck5T0
>>327
同調なんちゃらって社会心理学かなんかでなかったっけか
104:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 13:31:43.53 ID:1IBtB3c60>>327
同調なんちゃらって社会心理学かなんかでなかったっけか
レジ並んでて前の奴が振込用紙出したり弁当温めて下さいとか
言いだしたらイライラする
昼時の弁当コーナーって
品だしの店員がブロックしてるよね。
765:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 17:03:52.35 ID:dNxNRryu0
>>112
何なんだろうな。必要な時間帯はだらだら品出ししてて。
127:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 13:34:04.24 ID:a7wBEsZm0>>112
何なんだろうな。必要な時間帯はだらだら品出ししてて。
マクドナルドは並ぶ列は1列にしてくんねーのか。
列が短いほうに並んで、前のやつがとろとろしてる間に
隣の列がどんどん進んでいくとブチキレそうになる。
132:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 13:34:38.49 ID:5KbATW3I0
>>127
お前がその場で大声でフォーク並びを提案しろ
137:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 13:35:07.40 ID:cq8btzxF0>>127
お前がその場で大声でフォーク並びを提案しろ
ビデオ試写室で
AV5本選んでる客達のマナーの良さは異常
みんな牛乳飲もうぜ!
レジで行列が出来てるときに、商品のバーコードが通らなくて
レジ係が値段聞きに行ったときの気まずさは異常
>>1
軍隊で訓練しないと整列も出来ないアメリカ人のことかと思った
188:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 13:43:59.96 ID:5KbATW3I0
>>172
その点俺らは小さい頃から運動会とかで散々やらされるからな
190:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 13:44:11.36 ID:gM7e2ujJ0>>172
その点俺らは小さい頃から運動会とかで散々やらされるからな
自分で選択した並ぶ行為と
人のせいで発生する並ぶ行為には
雲泥の差がある
待ち時間にイライラしてるんじゃなくて
店員にイライラしてんだよ
レジでのやりとり一つでその人の全てが見えると言っても過言ではないだろ
人に迷惑かけたくないっていう言葉の裏には
逆に言えば他人に迷惑かけられたくないという本音が隠れている
213:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 13:47:53.70 ID:h3VBYLVy0
>>205
自分がされて嫌なことはしちゃいかんよーって刷り込まれてますし
208:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 13:47:21.02 ID:4dDhZzV80>>205
自分がされて嫌なことはしちゃいかんよーって刷り込まれてますし
学生がたくさん来る時間帯の店員が可哀そう
偏差値がそのまま振る舞いに出てくる
226:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 13:49:46.45 ID:+T49RNgLP
>>208
昔、コンビニでバイトしてた時に上が学習塾で
休み時間になると糞ガキ共が大量に押し寄せてきてたな
あれをさばくのは楽しかった
212:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 13:47:52.96 ID:2c6R+IIh0>>208
昔、コンビニでバイトしてた時に上が学習塾で
休み時間になると糞ガキ共が大量に押し寄せてきてたな
あれをさばくのは楽しかった
一列に並んで空いたレジに進むスーパーって無いものな
223:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 13:49:12.73 ID:F7QkUPJIP
>>212
スーパーでフォーク並びが普及しないのは、主な客層である鬼女ババアがフォーク並びを理解できないから
234:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 13:51:10.57 ID:5KbATW3I0>>212
スーパーでフォーク並びが普及しないのは、主な客層である鬼女ババアがフォーク並びを理解できないから
マックとかケンタとかのレジは
レジが
□□□って感じで隣り合ってるからフォーク並びしやすいが
スーパー
□ □ □ □
コンビニ
□ □
のケースは難しくないか
意思の疎通がまず難しいと思う
285:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 13:59:16.53 ID:8XEL4Pzx0
>>234
□ □
/ドウゾ\ ○
◎
Σ●
□ □
● ○
||| ススー ◎
237:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 13:51:48.81 ID:ULUj8iqrO>>234
□ □
/ドウゾ\ ○
◎
Σ●
□ □
● ○
||| ススー ◎
俺はこういうのではイライラしないからお得だわ
でもこんなの改善しても大して効率的にもならないよな、なんというか小せえやつが増えたと言うか
昼時にコンビニで前のやつがおでん頼みだした時の絶望感は以上だよな
まずかばんを置いて
かばんから財布を取り出し
クルッと回して開けて
1000円札を取り出し置いて
財布をクルッっと回して閉じて
かばんに入れて
かばんから小銭入れを取り出し
小銭入れを開けて
10秒ぐらいゴソゴソ小銭を探り
「あ、1000円でいいです」
これやられて、後ろで並んでてイライラしない方がおかしい
272:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 13:57:30.50 ID:fjFN9bcs0
>>259
イライラしない店員もいないはずがない
266:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 13:56:41.16 ID:2L+FA2Nm0>>259
イライラしない店員もいないはずがない
セカセカして時間に余裕が無いフリしないと、暇人だと見なされて、
舐められると思ってるんだろう。
電車の乗り換えの時は、とりあえず走るみたいな。
エスカレーターで、ぼーっとしてると日本人の得意技「舌打ち」が聞けるしな。
いくら生活が豊かになっても、日本人の貧乏性は治らんね。
289:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 14:00:13.41 ID:hXq5C7PR0
>>266
エスカレーター舌打ちうざいよな、それしかないなら歩くけど階段あるならそっち使えと
>>266
エスカレーター舌打ちうざいよな、それしかないなら歩くけど階段あるならそっち使えと
314:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 14:03:56.03 ID:2L+FA2Nm0
>>289
ホント、ウザいよな。
二人乗りで両方ふさがってる時に限らず、
一人乗りのエスカレーターでも後ろからドカドカ上がって来てやるからな。
293:名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/13(金) 14:00:38.27 ID:WKBc6k6xO>>289
ホント、ウザいよな。
二人乗りで両方ふさがってる時に限らず、
一人乗りのエスカレーターでも後ろからドカドカ上がって来てやるからな。
日本人はちょっとした事ですぐイライラするが、イライラに対する我慢強さはあるようだね
それに引き換え俺様のレジは早い早い
店員「あたた・・
俺「はい」
店員「めますか、はい」
俺 500円出す
店員「お会計500円になります」
店員「500円ちょ
俺 レジ離れる
店員「うどおあずかりいたします」
店員「あ、お客様レシ・・・いらっしゃいませ」
俺 無視して弁当待ち
313:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 14:03:49.24 ID:5KbATW3I0
>>305
うざい
>>305
うざい
322:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 14:04:45.15 ID:tQu0bkoc0
>>313
俺の後ろに並んでるやつからすれば神のごとき早さ
俺の後ろに並んだやつはみな俺に感謝しているに違いない
309:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 14:03:30.72 ID:+T49RNgLP>>313
俺の後ろに並んでるやつからすれば神のごとき早さ
俺の後ろに並んだやつはみな俺に感謝しているに違いない
エレベーターの待ち時間もイライラするよね
さんざん待たされて同乗したやつが降りる階が
2Fや3Fだと殴りたくなる
フォーク型フォーク型ってなんだよ
フロントフォークか?
337:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 14:07:37.39 ID:XfTuck5T0
>>319
一箇所に並び開いたレジに行く方式
>>319
一箇所に並び開いたレジに行く方式
388:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 14:16:08.21 ID:j9z79VvP0
>>337
初めて知ったわ
それ効率いいの?
>>337
初めて知ったわ
それ効率いいの?
404:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 14:17:44.12 ID:fjFN9bcs0
>>388
銀行内のATMコーナーは10年以上前から普及してるんじゃないか?
>>388
銀行内のATMコーナーは10年以上前から普及してるんじゃないか?
454:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 14:25:45.98 ID:XfTuck5T0
>>388
効率というか待つ側が並んだ順に呼ばれるので
抜かされることによるイライラ軽減になる
ただレジ前にスペースが無いコンビニなどではやりにくい
324:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 14:04:45.57 ID:q3WiKMHj0>>388
効率というか待つ側が並んだ順に呼ばれるので
抜かされることによるイライラ軽減になる
ただレジ前にスペースが無いコンビニなどではやりにくい
おでん頼んだ俺の背後に立つな
トイレの行列に比べたらどれも心穏やかに待ってられるだろ
なぜ1番需要のあるだろう飲み物が、レジの真逆に置いてあることが多いのか
レジ脇に置いておけよ
385:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 14:15:27.78 ID:1UFjfm/G0
>>369
店内歩かせることによって買うものが増えるんだよ
384:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 14:15:25.63 ID:8OVPWZbI0>>369
店内歩かせることによって買うものが増えるんだよ
花火大会とかあるとさ、店の外まで行列してるコンビニあるけど
真面目に並んでる人がいるいっぽうでDQNは普通に万引きしてた
並ぶのは構わないが横入りする奴は後ろから蹴っ飛ばす
「2番目にお並びのお客様 前のレジにどうぞ」
JJIBBAズサーッ!
レジ打ちは遅いやつと速いやつの差は2倍くらいある
並びが少ないと思って見たら遅い店員だったとかね。やっぱ客もちゃんと見てんだよね。
いまは全部バーコードだからバカでもレジ打てるからな
昔のレジ打ちはババアでも猛者多かった
499:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 14:34:13.49 ID:tlPJJlbP0
>>469
以前、スーパーで停電起きてPOSレジ周辺が軽くパニックになりかけた時
そこのババア店員が「事務室からソロバン持ってきて!」と指示飛ばして
応援に駆けつけた店長を品物の値段読み上げ担当にして
片っ端から客を裁いてて感動したわ
ソロバンって役に立つんだな
520:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 14:40:40.02 ID:BwuMTXzYP>>469
以前、スーパーで停電起きてPOSレジ周辺が軽くパニックになりかけた時
そこのババア店員が「事務室からソロバン持ってきて!」と指示飛ばして
応援に駆けつけた店長を品物の値段読み上げ担当にして
片っ端から客を裁いてて感動したわ
ソロバンって役に立つんだな
スーパーの行列って、どこが一番早く進みそうか見極めて並ぶわけだけど、
たいがい自分の見る目の無さにがっかりする
レジくらいでイライラするなよ
イライラしながらも並んで待ってるから偉いじゃん
オレの行きつけのコンビニは
新聞だけとかタバコだけだからって
横入りしようとするジジイとかを完全無視するから気持ちいいわ
いくら怒鳴っても完全無視
無視されてレジ下の壁(?)蹴っ飛ばしたバカが
カラーボール投げつけられてたしw
637:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 15:27:50.88 ID:21hU+10NO
>>619
カラーボールワロタw
>>619
カラーボールワロタw
640:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 15:29:16.88 ID:pL7lNBbd0
>>619
いい話だ
713:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 16:07:31.52 ID:ogfs9YYD0>>619
いい話だ
でも不思議だよな
電車とか5分遅れただけで駅員にクレームが殺到するのに、震災のときのコンビニの行列だとかラーメン屋の行列には整然と並ぶ
行列に並ぶっていうことが一種の遊びなんだろうな
だから余裕があるときは行列に並ぶことも苦ではないんだろうけど、予期せぬ行列や、待ち時間が発生したとき日本人はイライラする
735:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 16:28:42.88 ID:ogfs9YYD0
>>723
行商のおばあちゃんめっきり見なくなったな
昔のほうが科学は進んでなかったし、医療も進んでいなかったが
心のゆとりはあったのかもしれないな
772:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 17:06:39.53 ID:EBQkyViW0>>723
行商のおばあちゃんめっきり見なくなったな
昔のほうが科学は進んでなかったし、医療も進んでいなかったが
心のゆとりはあったのかもしれないな
結論:日本人はストレス溜まりすぎ
引用元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305260035/
コメント
1 :関東人から:2015年11月07日 20:39: ID:GqP6f3iVO
コンビニやスーパーのレジの待ち時間の長さ、お客一人のレジでの精算にかかる時間の長さ、レジ待ちでのお客と店員やお客同士のトラブルの多さ、すべてにおいて愛知県がワーストワンだってな!
いかに愛知県人が自己中で人の事を考えないか、交通事故の多さとともにこんな所にも表れてるよな!
つ~か最早日本人じゃないんじゃね!?
いかに愛知県人が自己中で人の事を考えないか、交通事故の多さとともにこんな所にも表れてるよな!
つ~か最早日本人じゃないんじゃね!?
コメントする
禁止ワードは「http://~」です。URLを書き込む際は「ttp://~」でお願いします。

Loading...