雑学

やっぱり水筒持ちだと毎日ペットボトル買うより金浮くんん>>?

コメント [ 21 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/27(水) 00:54:01.29 ID:CNomkfh50

「執筆中の書籍原稿にセミナーの配布資料。それから、日経新聞に雑誌が入っています。
あとは、手帳が2冊。スケジュール帳とメモ書き用と分けているんですよ」

と、カバンの中身を見せてくれたのは内藤忍さん。アナログな持ち物が多いのが特徴だ。
中でもスマートな仕事をするうえで重要なのが、手帳。「何か思いついたときにパッと好きなように
書けるし、図表なんかもらくがきのように書けるのが利点」だという。
確かに、スマホではその手軽さはない。

「もちろん情報収集でスマホも駆使します。どちらかに一本化するよりも、便利な手段を使い分けています。
特に、記録をするときは手書きのほうが、しっくりきますね」

内藤さんの手帳を見ると、スケジュールのところに毎日あるものが漏れることなく記録されていた。

「その日飲んだお酒、筋トレの内容、体重の推移、ピアノを弾いた時間の4つの項目を記録しています。
生活リズム維持のためにこれだけは欠かせない。記録するのが習慣になってしまったら、
書けない日があると気持ち悪いんです」

さらに、筋トレは出勤前の朝、ピアノは帰宅後に行うのが日課。摂生している内藤さんの体はたしかに
数年変わらずスマートだ。 「実は一番のこだわりは、水筒にお茶を作って持っていくことなんです。
やっぱり、エコだし、コストは安いし、何よりもおいしい。
この水筒は小さくて嵩張らないし重宝しています。
もっとみんなが使ってくれたらいいのに(笑)」この日は桜ティーを持参。
ほのかな桜の香りが素敵。これだけで女子がクラッとしてしまいそうな気がする。
それにしても、こんなにカバンに荷物が入っていたら結構重いのでは……
重くてもそんなに気にしませんよ。だって、これもトレーニングになりますからね。
「いや、エスカレータではなく階段を使うとなおいい。普段は、さらに単行本や雑誌を2~3冊入れて
移動中に読むこともありますから」

男の器が大きければ大きいほどたくさん詰め込めるというわけか。

http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110726/zsp1107261031002-n1.htm


3:名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/27(水) 00:55:25.87 ID:DkAeQgI40

100円ショップで105円で水筒買えば
その日のうちに元が取れる



4:名無しさん@涙目です。(関東)2011/07/27(水) 00:56:06.23 ID:OA1YyIkBO

なんだ日経新聞の宣伝か


続きを読む

当時は「豊臣フィデヨシ(秀吉)」と言っていた

コメント [ 14 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


1:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/26(火) 09:42:19.26 ID:aW8/eN+50

毎日使う身近な日本語の歴史と変化について、子供向けにやさしく解説する「日本のもと 日本語」(講談社、1470円)を
杏林大教授の金田一秀穂(ひでほ)さん(58)が監修した。「昔の日本人は今と同じようにしゃべったり書いたり
していませんでした。なぜ今のような形になったのかを知り、古い言葉を知ると、豊かになります」と金田一さんは話す。

例えば「ハヒフヘホ」を「ファフィフフェフォ」と発音していた時代があるとする研究があり、
当時は「豊臣フィデヨシ(秀吉)」と言っていた
かもしれないということや、明治時代には書き言葉と話し言葉を
できるだけ同じにする「言文一致運動」が起きたこと、未来の日本語がどうなるかなどを、
かわいい漫画と会話形式の本文でまとめている。

金田一さんは本の中で「『正しい日本語』『まちがった日本語』なんて、そういうことを考えるのは
あんまり意味がないと思っているんだ。言葉は変化するものだからね」
と教えている。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110726/bks11072608410001-n1.htm

3:名無しさん@涙目です。(福岡県)2011/07/26(火) 09:43:38.34 ID:fra60FwW0

入れ歯無くしたのか


14:名無しさん@涙目です。(山陽)2011/07/26(火) 09:46:41.26 ID:AjU2p5iDO

マラカスって単語を初めて聞いた日本人はなにを想像したんだろうか


18:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/26(火) 09:47:44.46 ID:KXM8KKTn0

>>14
やだよぉお前さん…///


続きを読む

花王「汗は無臭、ワキガ臭は日本人の約2割が持っている」

コメント [ 12 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
1:名無しさん@涙目です。(長崎県)2011/07/22(金) 08:10:01.17 ID:ZZhVJD8F0

汗は臭くない においの意外なメカニズム

いよいよ夏本番。体臭が気になる季節の到来だ。周囲の人を不快にさせてしまう嫌なニオイを抑えるにはどうしたらよいのだろうか――。
汗から体臭が発生するメカニズムを調べてみると、不思議な事実が
浮き彫りになってくる。

今回は、体臭に関する基礎知識を紹介しよう。

「実は分泌したばかりの汗はほとんど無臭。たんぱく質や皮脂、汚れ
などが混ざった汗を細菌が分解して、初めてニオイが発生するんです」。
花王の香料開発研究所の矢吹雅之・主任研究員がこう教えてくれた。

そもそも汗腺(図1)は、体温調節のための汗をかくエクリン汗腺と、ワキガなどの体臭のもとになる物質を
分泌するアポクリン汗腺に分かれる。エクリン汗腺から出る汗は水分が99%以上で、
無色透明のサラサラした液体。一方のアポクリン汗腺から出る汗はたんぱく質や脂質などを
多く含んだ乳白色のトロッとした液体。互いに成分が大きく異なる。

「このアポクリン汗腺から出る汗の方がよりニオイを発生させやすい」。矢吹さんはこう指摘する。
ニオイのもととなるたんぱく質や脂質などを多く含んでいるためだ。つまり、嫌な体臭を抑えるには、
アポクリン汗腺から出る汗を集中的にケアする必要があるというわけ。

ではアポクリン汗腺は体のどこにあるのだろうか?分布を調べると、不思議な法則が読み取れる。
どういうわけか、身体でも毛が多くはえている部分に多く分布する傾向があるというのだ。

http://www.nikkei.com/life/living/article/g=96958A90889...






3:名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/22(金) 08:11:26.89 ID:/oRkueHe0

ワキガや足のにおいは、毎日毎食メカブを食べると消える
肉や魚、納豆を食べると酷くなる


続きを読む

トイレ掃除は全ての道に通じる

コメント [ 5 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


1:(名前は掃除されました)2011/05/15(日) 17:09:23.66 ID:ZIiyS3LD

千里の道も一歩から。

トイレ お掃除のコツ
http://www.i-mate.co.jp/various_space/toilet_main.html
サンポール Q&A
http://www.kincho.co.jp/seihin/qa/qa_sanpaul.html
ドメスト Q&A
http://www.domesto.jp/qa/index.html

続きを読む

なぜピーマンは子供に嫌われるのか?

コメント [ 12 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


4:名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 11:20:05 ID:tn//ii5Z

苦みが嫌われるんだろ


6:名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 16:32:04 ID:WzaAMQ6A

でもピーマンの肉詰めは神




続きを読む

熱中症には、塩

コメント [ 13 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/08(金) 16:06:42.27 ID:qEJ2q16U0

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110707-OYT1T00667.htm

ボランティア、熱中症対策は水と塩あめ・梅干し

東日本大震災の被災地で、ボランティアが暑さのため体調を崩す例が相次いでいる。
6月下旬の記録的な暑さに加え、一面がれきで日陰のない中での作業になることもあり、
熱中症で倒れる人も。各地のボランティアセンターでは、簡易テントや看護師を確保し、
塩あめや梅干しを支給するなど対応に追われている。

岩手県陸前高田市では、ボランティアが沿岸近くでがれき撤去などを行っている。
付近は津波で建物がほとんどさらわれたため、日陰が少なく、水道も使えない状態。
同市で水をかぶった田の排水路を造っていた静岡県の農協職員小泉達也さん(24)は「暑さと重労働で
汗びっしょり。水分補給などで乗り切ったが真夏の作業には自信がない」と疲れた様子で話した。
市の災害ボランティアセンターによると、7月2日は作業中の40歳代の女性が「頭が痛く調子が悪い」と
訴えたため、センターの冷房が利いた部屋の簡易ベッドで休んでもらった。
岩手県大槌町でも3日昼過ぎ、男性ボランティア1人が体調不良を訴えた。

宮城県気仙沼市災害ボランティアセンターによると、同市内でもこれまでに少なくとも4人が熱中症などで
体調を崩した。仙台市では6月下旬、若林区でヘドロ除去をしていた女性が軽い熱中症で病院に運ばれ、
同県南三陸町でも6月中旬、少なくとも2人ががれきに埋もれていた写真をテント内で洗浄作業中に暑さで
具合が悪くなった。各地のボランティアセンターでは暑さ対策のため、20分~1時間おきに休憩を取るよう
指導している。

熱中症予防には水分と塩分の補給が有効とされる。同県亘理町は、各地から寄せられた支援物資の塩あめや
梅干しを、気仙沼市では、スポーツドリンクを1日に1人1本ずつ配布している。南三陸町では、各チームに
簡易テントを配り、気分が悪くなった人が休めるようにした。(2011年7月7日14時48分 読売新聞)



12:名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/08(金) 16:08:39.32 ID:dHShpF5d0

塩飴最強伝説の幕開け


14:名無しさん@涙目です。(九州)2011/07/08(金) 16:08:51.83 ID:iU5LffjsO

スポーツドリンクが最強
異論は認めない



続きを読む

夏休みに自動車教習所に通うと思う、坂道発進ってのに注意すればいいんだろ?

コメント [ 7 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

※スレ内画像はイメージです。

1:名無しさん@涙目です。(中部地方)2011/07/02(土) 19:07:57.62 ID:MNetZZVw0●

自動車教習所ファインモータースクールを運営する臼田は7月1日、
教習カリキュラムにエコドライブを組み込んだ『楽エコ教習』の卒業生が
5000名を突破したと発表した。
楽エコ教習は、免許を取得する教習過程でエコドライブを実践し、
無理なくエコドライブを身に付けることを特徴しており、2008年11月のサービス開始以降、
同教習による卒業生が2011年5月末で5137名となり、7月末には5500名を超える見通し。
同社によると、楽エコ教習の卒業生とエコドライブをしない一般ドライバーとの燃費の比較では、
ガソリン1リットルあたりの走行距離は約2kmの差が出るといい、
年間走行距離1万2000kmとした場合のガソリン代で3万3210円の差額になるとの試算を示している。
同社では、今後もエコドライブ推進を基本とし、時代の流れに則した運転技術の提供をしていくとしている。
http://response.jp/article/2011/07/02/158867.html


3:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/02(土) 19:08:26.93 ID:Vwh30wnO0

教官のコミュニケーションに注意しろ


4:名無しさん@涙目です。(三重県)2011/07/02(土) 19:08:52.13 ID:/g0jFl6D0

合宿にしろ
あわよくばリア充になれる


続きを読む

【冷房・エアコン】 夏の暑さ対策 【冷蔵庫】

コメント [ 4 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


1:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)2011/03/22(火) 09:47:18.01 ID:n/FPUU8X0

夏場は、電力需要の増大で、停電時間が増えると思われます。
今のうちから、対策しておきましょう。


このスレでは、

●停電時の暑さ対策
●節電しながら暑さをしのげる方法

これらの紹介や体験談を集めたいと思います。
家庭で、職場で、外出時にやっている方法、地域全体での取り組み・・・なんでもいいです。

「暑さ対策」の話題に沿っていれば、分野も問いません。
(ペットの暑さ対策・暑いときにお勧めの化粧品・自宅の改装の話などでも可)
書き込まれた情報が自分に役立つかどうかは、読み手それぞれが判断すれば良い事ですから。


2ちゃんねる内では、以下のスレでも暑さ対策の情報が集まっています。
停電時の対策を想定したものではありませんが、参考になりますよ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-


続きを読む

飲んでも安全のプルトニウム。細胞から除去不可能であると判明。

コメント [ 9 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


1:名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/06/28(火) 12:41:07.75 ID:IWOGWDfO0

プルトニウム:細胞から完全除去は困難 米チーム結論

有毒な放射性物質プルトニウムが体の細胞に取り込まれる仕組みを、
米アルゴンヌ国立研究所(イリノイ州)などのチームが解明した。

プルトニウムは、福島第1原発事故に伴い、敷地の内外から検出されている。チームは、細胞への取り込みを減らす道を開くとしているが、同時に完全に除去することは困難として事故防止が必須と訴えている。
米科学誌ネイチャー・ケミカルバイオロジーに掲載される。

今回の事故を踏まえ、特殊なエックス線などを使って調べた。その結果、プルトニウムは、
2種類のたんぱく質が橋渡し役になって細胞内に入っていくことが分かった。

また、たんぱく質との結合を妨げる物質を開発すれば、プルトニウムによる被害を防ぐことになるが、
生命活動に必要な鉄の取り込み経路と似ていることも判明した。チームは「(鉄の取り込み影響も懸念され)完全に防ぐことは現実的でない」としている。

プルトニウムは口から体内に入っても水に溶けにくいため排出されやすいが、
肺などにたまると長時間とどまり、がん発生が懸念されている。

通常、プルトニウムは原子炉に閉じ込められている。しかし、福島第1原発事故では、
水素爆発で建屋外に放出され、敷地内で土壌1キロあたり最大0・54ベクレルが検出された。
東電は「人体に影響のない水準」としている。【久野華代】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110628ddm002040087000c.html

http://getnews.jp/archives/107384


http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY


2:名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/06/28(火) 12:41:34.20 ID:+l4jCoMxP

安全厨出てこいよ


続きを読む

小学校の時、終わりの会(終礼)で気に入らない奴を名指しで告発するコーナーの思い出

コメント [ 13 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


1:名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/06/25(土) 21:01:33.34 ID:j3jq268q0

話し方教室の日本コミュニケーション学院(代表:酒井美智雄)は、
「初学者(初めての方のための)あがり症・緊張克服専門・話し方教室」の2011年6月及び7月度の
生徒募集を行っております。

・あがり症・緊張克服専門・話し方教室/本学で解決できること
A.重度・最重度の、あがり症・緊張
B.話し方全般、人間関係・対人関係、会話・雑談、話題の作り方・聞き方、
スピーチ(自己紹介、説明説得、発表報告、3分スピーチ、挨拶、朝終礼、冠婚葬祭、話のまとめ方)、
プレゼンテーション、
講演・セミナー講師、議論・ディベート、論理思考、高度話力、実践ビジネス話力、説得力、反論力、
リーダーシップ力、
司会、会議、面接、朝礼、営業・接客、企画書とプレゼン
C.発声発音、声の震え・かすれ・うわずり、早口、弱声、声のつまり・吃音・どもり、息苦しさ・動悸、
身体の震え、顔のひきつり、赤面、視線恐怖、対人恐怖、人見知り、内向的、電話不安、社会不安SAD等
D.本学は、すべてに結果を出して来たただ一つの専門特化校です。

http://mainichi.jp/select/biz/prtimes_release...


3:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)2011/06/25(土) 21:04:12.35 ID:lzRZ8sZx0

A「あやまってくださーい」
B「ごめんなさーい」
A「感情がこもってないのでゆるしませーん」

どうしろってんだ


続きを読む
follow kuma RSS FEED このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 旧ブログ
  • 海上自衛隊レシピ
  • スポンサードリンク



    はてなブックマーク
    はてなブックマーク
    GAME
    BOOK
    TOY
    お世話になっております