アニマル・生物

指先に乗る「世界最小のカメレオン」発見

コメント [ 12 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
1:かじてつ!ρ ★2012/02/16(木) 12:05:03.38 ID:???0

指先に乗る「世界最小のカメレオン」発見

オスの成体で鼻先から尾の先までが16mmという、世界最小クラスのカメレオンが4種、新たに発見された。



カメレオンの新種がこのほど4つ見つかった。これらはいずれも、爬虫類としては世界最小クラスで、
成体でも鼻先から尾の先までがわずか30mm以下[オスでは16mm]だという。

今回見つかった4つの新種はいずれもブロケシア属(リーフカメレオンとも呼ばれる)のもので、マダガスカル北部の
人里離れた熱帯林に生息する。今回の4つの新種はどれもよく似ているが、遺伝子解析によって別々の種であることが
確認された。論文は2月14日付けの『PLoS ONE』に掲載されている。

ソース:WIRED.jp
http://wired.jp/2012/02/16/tiny-chameleons/

続きを読む

南極で色の薄いペンギン発見 アルビノではなく、遺伝子変異によって羽毛の色素薄くなるイザベリニズム

コメント [ 13 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
1:星降るφ ★2012/01/13(金) 15:33:26.83 ID:???

南極で色の薄いペンギン発見
Christine Dell'Amore for National Geographic News January 13, 2012

南極海のヒゲペンギン(アゴヒモペンギン)のコロニー(集団繁殖地)で1月9日、
珍しい遺伝子変異の“色の薄い”ペンギンが発見された。


この“ブロンドの”ペンギンは南極海、サウス・シェトランド諸島のある島の海岸で確認された。
見つけたのは、ナショナル ジオグラフィック協会のトラベル部門が募集した「南極への旅」(Journey to Antarctica)
クルーズツアーの参加者たち。ツアーを共同で運営しているクルーズ会社リンドブラッド・エクスペディションズの
ナチュラリスト、デイビッド・スティーブンス氏は、参加者らが「とても驚いた」とブログで報告している。

ワシントン州シアトルにあるワシントン大学のペンギン専門家ディー・ボースマ(P. Dee Boersma)氏は、
アルビノのように見えるが、実際にはおそらくイザベリニズム(isabellinism)だろうと言う。

イザベリニズムとは、2009年に海洋鳥類学の専門誌「Marine Ornithology」に掲載された論文によると、
遺伝子変異によってペンギンの羽毛の色素が薄くなった状態を指す。
その結果、本来は黒い部分の色が「均等に薄くなり」、灰黄色から薄茶色になるのだという。

◆イザベリニズムはアルビノとは別物

イザベリニズム、白変種(leucism)、アルビノはいずれも専門的には異なる遺伝形質を指すが、しばしば混同して
使われている。白変種というのは体毛のメラニンが生成されなくなる遺伝子変異で、虹彩は通常の色のままだ。
これに対し、アルビノの個体では全身でメラニンがまったく生成されない。

ペンギンでは多くの種において、このような配色の個体がまれに現れるとボースマ氏は電子メールで取材に応じた。

これまでに確認されたイザベリニズムの個体の大多数は、南極半島全域にみられるジェンツーペンギンだった。
同じ形質を持つ個体が最も少ないのは、南米の沿岸部に生息するマゼランペンギンとされる。

ペンギンは黒い背中のおかげで、海中で上方を泳いでいる捕食者からも獲物からも身を隠すことができる。
そのため、今回サウス・シェトランド諸島で確認された個体が生き延びていくうえで、イザベリニズムであることが
障害となるのではないかとボースマ氏は懸念している。ただし、この問題に関する先行研究はないそうだ。

実際、このペンギンを見つけたクルーズ船の上でも、「多くの人が、この珍しい個体が生き延びられるか
どうかを心配していた」と、リンドブラッドのスティーブンス氏が書いている。

しかし安心材料もあり、「配色が違うことで漁ではやや不利になるかもしれないが、白変種の個体も普通に
子供を産み育てているのが定期的に確認されている」と同氏は述べている。

▽記事引用元 ナショナルジオグラフィック ニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120113002&expand#title

▽画像 サウス・シェトランド諸島で見つかった色の薄いヒゲペンギン。この個体にみられる症状を、
専門家は「イザベリニズム」と呼んでいる。



2:名無しのひみつ2012/01/13(金) 15:35:01.63 ID:PPMX8GWv

おしゃれ


3:名無しのひみつ2012/01/13(金) 15:36:25.97 ID:0KO8mcJY

おじいちゃん


4:名無しのひみつ2012/01/13(金) 15:37:41.58 ID:z0y7GWDC

突然変異すごいな


続きを読む

沖釣りで犬と遭遇しビックリ、海を泳いでいた“悲しい理由”とは

コメント [ 21 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
1:やるっきゃ騎士φ ★2012/01/12(木) 13:03:24.03 ID:???

釣りをするとなれば、誰でも狙うのはもちろん大物の魚。
ところが先日、米フロリダ州の海で釣りをしていた男性は、沖合で思わぬ“大物”を拾い上げた。
その“大物”とは、海を必死に泳いでいた犬。
岸から1キロ以上も離れた場所で遭遇した犬に、男性は手を差し伸べて自分のカヤックに乗せたのだが、
なぜそんな場所まで泳いできたのかわからず困惑したという。
そして後に、この犬は精神的なショックが原因で海に向かったことが判明したそうだ。



1月7日、大好きな釣りを楽しもうと身内がいるフロリダ州サラソタを訪れたのは、ワシントン州に住む
ロリー・オコナーさん。「アジを釣りたかった」(米放送局CBS系列WTSP-TVより)という彼は、
すぐそばのメキシコ湾に向けてカヤックを出し、沖合約1マイル(約1.6キロ)の地点で釣りをしていた。
この日は「全然釣れなかった」と釣果に恵まれなかったそうだが、
その最中に思わぬ動物と遭遇し、大いに驚いたという。

そのときの一部始終はカヤックに取り付けていたカメラが記録していた。
動画は「Sometimes when you're fishing, strange things happen...like, dogs swim up to you」


http://www.youtube.com/watch?v=qX6UhgboDgc

海の上で1人、カヤックに乗って仕掛けをいじるオコナーさんは、何かに気付いたように後ろを振り返ると、
岸のほうから犬が1匹近付いてきた。このとき「何でこんなところに犬がいるんだ??」と不思議に思った彼は、
そばに寄ってきた犬をカヤックに救助。犬はずっと「震えていた」ため、オコナーさんは「寒いのか」と心配していた。

そのためか、動画内でオコナーさんは頻繁に犬の体をタオルで拭いてあげている。
そしてすぐに釣りを中断して岸へと戻ることに決め、自分の後ろでじっと縮こまっている犬を気に掛けながら、
必死にペダルを漕いで岸に向かった。

-続きます-


続きを読む

ラッコの戦闘力って過小評価されすぎだろ。貝殻を破壊する手捌きを舐めんな

コメント [ 4 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


1:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2011/12/20(火) 08:05:38.17 ID:ycjUNfYS0

■プール清掃“お手伝い”

白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」で19日、ラッコのプールの清掃作業が行われ、
底にたまった貝殻などを飼育員が清掃した。3頭いるラッコも貝殻を拾ってはバケツに入れて“お手伝い”。
かわいい仕草に観客たちも大喜びだった。

年末恒例の催し。飼育員が合図するとラッコたちはすぐに潜って貝殻を拾い、
飼育員の持つバケツへ入れた。ご褒美は好物のイカやホタテ貝で、おいしそうに食べていた。

また2人のダイバーが深さ3メートルのラッコ展示プールに入り、底にたまった貝殻を清掃。
約88キロ分を回収した。ラッコたちはダイバーの周辺を泳ぎ回って観客たちに愛嬌を振りまいた。
大阪から家族連れで来ていた男性(38)は「かわいいですね。子供たちも大喜びです」と話していた。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/111220/wky11122002180002-n1.htm



8:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/12/20(火) 08:08:15.31 ID:YoTwSp3B0

例えば掌に貝を乗せるじゃん?
それを上から石で叩くと
加減を間違えるとかなり痛い
それを腹でやってのけるラッコもなかなかのもんだな



20:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/12/20(火) 08:18:23.88 ID:l505f6k00

確か脇の下にmy石入れてたと記憶してるんだが
ぼのぼのの知識だけど


21:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/12/20(火) 08:19:01.14 ID:tYEYdI2o0

あの寝る姿勢は一見すると隙だらけに見えるが実は攻めにくい


続きを読む

福島ではダチョウが野生化しているらしい

コメント [ 17 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
1:名無しさん@涙目です。(中国地方)2011/11/10(木) 08:31:14.21 ID:pjYCtRNe0

震災8カ月、ダチョウ駆ける警戒区域 不明者を一斉捜索
東日本大震災から8カ月になるのを前に、東京電力福島第一原発事故で設けられた
警戒区域(半径20キロ)の内側にある富岡漁港(福島県富岡町)周辺で9日、
福島県警などが行方不明者を一斉捜索した。
警戒区域内では、海から離れた地点でも、車やがれきがいまだに放置されている。
伸び放題のセイタカアワダチソウにのみ込まれそうな田畑も。
捜索地点に向かうバスの前を、隣町のダチョウ園で飼われていたと思われる
ダチョウが1羽、横切っていった。捜索には機動隊員や海上保安官ら約130人が出動した。
福島県警によると、県内の行方不明者は現在226人。
警戒区域の沿岸で11日まで捜索を続ける。



http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY201111090503.html


3:名無しさん@涙目です。(家)2011/11/10(木) 08:31:42.51 ID:UNOtFFdv0

俺が捕まえてくるよ


7:名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/11/10(木) 08:32:15.02 ID:JRYHshW50

>>3
いや俺が捕まえてくるよ


13:名無しさん@涙目です。(茨城県)2011/11/10(木) 08:33:27.35 ID:Lssz8lQU0

>>7
いやいや俺が


続きを読む

地球上の生物の9割が未発見!これはメガロドン発見もあるで・・・

コメント [ 8 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


1:名無しさん@涙目です。2011/08/27(土) 15:02:49.31 ID:FQOYu7Mg0

地球の生物870万種、まだ9割みつかってない? (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000440-yom-sci
8月27日(土)14時40分配信

地球上の生物は、陸上に650万種、海中に220万種の計870万種――。

カナダ・ダルハウジー大学などの研究チームは、分類学や統計学に基づく新たな手法で計算した。
これまでに確認されているのは約120万種で、まだ9割近くの生物が見つかっていないことになる。
米生物学誌「プロス・バイオロジー」に発表した。

生物種の数を巡っては、専門家の間でも300万~1億種と意見が割れ、論争が続いている。
生物の分類学では、「界」「門」「綱」「目」「科」「属」「種」の順に分けられるが、研究チームは
「門」から「属」の数は過去250年の間、増え方に共通の傾向があることに着目。
これを「種」にも当てはめて推計した。
ただ、今回の推計には、バクテリアなど核を持たない原核生物は含まれないため、実際の数はさらに増える。



2:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/08/27(土) 15:03:21.41 ID:8jcKsEhz0

地球ヤバイ


4:名無しさん@涙目です。(静岡県)2011/08/27(土) 15:03:55.40 ID:+/U0BloV0

昆虫とか細菌含めると毎年見つかってるんだぞ新種


6:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/08/27(土) 15:04:14.71 ID:/XNNdyqE0

ほとんど虫なんだろどうせ。
現状でも同定しづらいのとか山ほどいるだろうし。


7:名無しさん@涙目です。(長屋)2011/08/27(土) 15:04:16.16 ID:cUJgYJ6i0

深海はロマン


続きを読む

【速報】北海道で野生のパンダ発見か

コメント [ 6 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/08/17(水) 03:26:10.20 ID:K/gHux3Y0

asahi.com(朝日新聞社):見れば見るほど… 北海道・羅臼岳にパンダ? - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0816/OSK201108160137.html



北海道にパンダ? 兵庫県西宮市の男性(69)が北海道・羅臼岳に登った先月中旬、
パンダのように見える2頭の動物の姿を写真にとらえた。

8合目付近で弁当を広げた時、山の斜面に気配を感じた。とっさにデジカメで撮って確認すると、
顔が丸くて耳と目は黒。「ひょっとしたらパンダかも」

だが、朝日新聞の照会を受けた大阪市の天王寺動物園は「頭部が薄茶のヒグマ」ときっぱり。
「光の加減でしょうが、それにしても似すぎです」と苦笑い。



3:名無しさん@涙目です。(北海道)2011/08/17(水) 03:26:57.35 ID:P6sz1dB+0

クマです


続きを読む

【訃報】仙台の被災地で活躍した金剛丸さん死去

コメント [ 30 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


1:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/08/13(土) 18:07:13.04 ID:hbLJo41sO

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201108120030.html

呉市吉浦町の海上自衛隊呉造修補給所貯油所の警備犬の金剛丸が、死んだ。
海自隊に2匹しかいない国際救助犬の試験に合格した犬で、3月の東日本大震災では
生存者の捜索に従事した。

呉地方総監部によると、雄のジャーマンシェパードで4歳4カ月。2008年2月から貯油所で
不審者警戒などの任務に就いていた。09年には、国際救助犬連盟が救助犬の能力を測る
目安としている試験に合格した。

震災では発生翌日から仙台市で捜索に当たった。がれきで足をけがしてもひるまず、
水の中も泳いで捜した。生存者は発見できなかったが、指導担当だった松元さん(59)は「懸命に任務を続け、
頭の下がる思いだった。あれだけ救助犬の素質がある犬はなかなかいない」と惜しんだ。

金剛丸は災害派遣後に体調を崩し、9日に肺炎で死んだ。震災派遣が最後の任務だった。





写真説明 東日本大震災で被災した仙台市で、がれきの中から生存者を捜す金剛丸(3月13日)


続きを読む

犬とか猫って1日中寝てるけど退屈じゃないの

コメント [ 12 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


1:名無しさん@涙目です。(茨城県)2011/07/31(日) 10:33:42.53 ID:NMYhwZ3z0

犬のしつけ学ぼう キッズインストラクター養成講座 長野

県動物愛護センターは8月7日に小諸市の同センターふれあいルームで実施する
「キッズインストラクター養成講座」の参加者を募集している。家庭で飼っている犬に対する
基本的なしつけを子供たちが家族と一緒に学ぼうというもので、当日は午前10時から
午後3時まで行われる。

募集対象は県内在住者で自宅で犬を飼っている小学生(4年生以上)と中学生とその家族で
参加費は無料。参加者は犬のフード、水飲み容器、排泄(はいせつ)物の処理袋などを
持参すること。参加希望者は事前に同センター((電)0267・24・5071)に電話で申し込む。
県動物愛護センターは8月7日に小諸市の同センターふれあいルームで実施する
「キッズインストラクター養成講座」の参加者を募集している。家庭で飼っている犬に対する
基本的なしつけを子供たちが家族と一緒に学ぼうというもので、
当日は午前10時から午後3時まで行われる。


http://sankei.jp.msn.com/region/news/110731/ngn11073103140000-n1.htm



3:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/31(日) 10:34:23.37 ID:4L233e520

おまえらも一日中寝てるけど退屈じゃないの


167:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/07/31(日) 11:14:05.44 ID:fgvWKYKF0

>>3
失敬な。昼は寝てるけど、夜はちゃんと起きてるわ。
ということでもう寝る。



続きを読む

ネコの戦闘能力

コメント [ 6 ]
tweet はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
1:名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 22:35:26.40 ID:GwjbyLvo0

船橋港のネコ

外国の港で、釣り人の周囲にネコが待っていて、小魚が釣れて投げられるたび本性をむきだしにして、
くわえて逃げていったのを見た。
大事な食料だ。日本のネコには、そこまでの戦闘能力はない。
わが家のネコなどピクピク動く魚を見せたら、三枚におろして
一口サイズに切ってくれと言うだろう。

千葉県の船橋漁港。港を歩き回っていたらネコがいた。
なにかよこせと言っているが、食べ物を持っていない。
小舟の屋根に飛び上がり、立ち上がるように身を伸ばして、「カメラマンのケチ!」。
このネコ、ネズミが走るのを見た瞬間、目をつり上げて野生に返った。立派な戦闘能力だ。

ここは東京湾奥の唯一の漁港で、三番瀬を中心に、アサリ漁、ノリの養殖の操業をしている。
有名なのはスズキ漁だ。その基地になる港で、大小の漁船がビッシリと停泊している。
首都圏で、こんなに雰囲気のある漁港が健在なのは驚きだ。



船橋港のネコ

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110728/tky11072820150008-n1.htm



7:名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 22:37:41.65 ID:Njtcoavq0

意外と仔猫の戦闘能力はヤバい
脇の下が腫れて病院行くことになった



10:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 22:38:15.75 ID:MFEFMKjP0

こんなチラシの裏を書いて金をもらえるのか


11:名無しさん@涙目です。(福岡県)2011/07/28(木) 22:38:50.21 ID:NW+iP40o0

日本刀持って初めて対等になれるんだろ
バキで言ってた


12:名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 22:39:23.61 ID:MJiTxJSe0

写真の猫胴なげえ


続きを読む
follow kuma RSS FEED このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 旧ブログ
  • 海上自衛隊レシピ
  • スポンサードリンク



    はてなブックマーク
    はてなブックマーク
    GAME
    BOOK
    TOY
    お世話になっております