1:僕は友達がいない ◆yy6q036ljI (catv?)2011/07/25(月) 13:26:56.67 ID:zIbBw6GH0

子供の運動と食 見直そう 肥満とやせ形、進む二極化
2011年7月25日(月)13:00

子供たちの体格は平均的によくなっているが、肥満とやせ形が増えている。
体を動かす運動習慣が身についていないことや栄養摂取の偏りなどが背景にあるようだ。
夏休みを機に、子供たちの生活スタイルを見直してみてはどうだろう。【小島正美】

子供たちの間では肥満とやせ形が増え、その中間に当たる標準体重の子供が減る傾向が強まっている。
文部科学省の学校保健統計調査(10年度)によると、11歳男子の肥満の割合は
約11・1%、14歳男子では約9・4%と約1割に上る。
70年代後半から肥満の割合は増加傾向にあるという。
11歳と14歳の女子でも約8~9%が肥満とされる。

一方、やせ形の男子も増えている。11歳のやせ形の割合は約2・6%、14歳では約1・5%。
全体に占める比率は少ないものの、増加傾向が強まっている。
11歳と14歳女子のやせ形はいずれも約3・1%で、男子と同様に増加している。

肥満とやせ形と二極化する傾向の裏側にはどんな要因があるか。
子供の健康と運動問題に詳しい小熊祐子・慶応大スポーツ医学研究センター准教授(内科専門医)は
子供たちが外で遊んだり、スポーツをしたりして、体を動かす機会が減っていることや、
栄養摂取の偏りなどがある、と話す。

気軽に遊べる場所が自宅近くに少ないことなどから、外で遊ぶ子供の姿は昔に比べて減っている。
文科省は小・中学生の運動時間を「1日に1時間、1週間で7時間程度が望ましい」としているが、
文科省「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」(10年)によると、1週間の総運動時間が1時間未満の
小学男子は10・5%、同女子では24・2%に上る。
中学生でも男子は9・3%、女子は31・1%だ。運動量の少ない子供は、運動部や地域のスポーツクラブに
属していない傾向が見られるという。

また、同調査によると、6~11歳の男女がテレビやゲーム機遊びなど、家で座ったり、寝転がったりして
過ごす時間は平日で1日平均約5~6時間もあると報告している。
こうした生活の結果、子供たちの体格はよくなっているのに、走り幅跳びや持久走など運動能力が
低下しているといえるようだ。

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20110725ddm013100008000c.html



2:名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/25(月) 13:27:25.83 ID:AaUTxmvY0

( ´・ω・` )


4:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/25(月) 13:28:24.22 ID:DI7kUi5T0

160cm67kg、Eカップです。


続きを読む